初夏の風物詩として人気の高いアジサイは、放光寺・大善寺や景徳院などで楽しむことができます。
最新の情報はTwitterでご覧ください。<外部リンク>
放光寺では、6月下旬に入るとアジサイが見頃を迎え、青紫、青、白、ピンクとさまざまな色で境内が彩られます。
山門をくぐって左手に、約300株のアジサイの回廊が数メートル続き、雨の日にはより風情ある景色を楽しむことができます。
見頃:6月中旬〜
JR塩山駅南口から西沢渓谷行、放光寺前下車
中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折、「西広門田橋南」を左折、「中沢ガード北」交差点を左折し「新隼橋北」を右折しすぐにある放光寺入口看板を右折してください。駐車場あり。
山門周辺や石段の左右にたくさんのアジサイが咲き誇ります。例年7月上旬くらいまで見頃です。
見頃:6月中旬〜
JR勝沼ぶどう郷駅から市営バス(ワインコース2)「大善寺」下車
中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ 駐車場あり
景徳院は標高が高く緑も多いことから、春から夏にかけて美しい花を楽しむ事ができ、7月上旬頃には、境内に紫、青、白と色とりどりのアジサイの花が咲き誇り、訪れる人々を魅了します。
見頃:7月上旬〜
JR甲斐大和駅から市営バス天目行、景徳院入口下車
中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「景徳院入口」交差点を左折