ページの先頭 ここを読み飛ばして本文へ
現在地 トップページ >

印刷ページ表示
公開日:2024年4月11日更新
<外部リンク>

甲州市には桜の名所が数多く、桜の種類も多彩です。
トップを切って咲く恵林寺の「彼岸桜」、県の天然記念物に指定されている慈雲寺の「イトザクラ」、本堂や門を取り囲む様に咲く大善寺の「ソメイヨシノ」など、3月下旬〜4月下旬頃までさまざまな桜が次々と咲き誇ります。

最新の情報はX(旧Twitter)でご覧ください。<外部リンク>

恵林寺の桜

武田信玄公の菩提寺・恵林寺の桜は境内にある三門とのバランスもよく写真に納める観光客も多いです。
恵林寺の桜は河津桜→彼岸桜→ソメイヨシノ→ウコンザクラの順に開花します。
【品種】河津桜・彼岸桜・ソメイヨシノ・ウコンザクラ

恵林寺の桜1  恵林寺の桜2

見頃:3月下旬~4月上旬

恵林寺のページへ★

恵林寺へのアクセス方法

バス

JR塩山駅南口から窪平・西沢渓谷線、恵林寺下車。

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折、「西広門田橋南」を左折、「中沢ガード北」交差点を左折・駐車場あり

放光寺の桜

総門前や参道沿いに咲きます。駐車場内の花桃も美しいです。放光寺は梅の花→桜→花桃→牡丹など四季折々の花で境内内が美しく彩られます。
放光寺の桜は彼岸桜→ソメイヨシノの順に開花します。
【品種】ソメイヨシノ・ヒガンザクラ

放光寺の桜1  放光寺の桜2  放光寺の桜3

見頃:3月下旬~4月上旬

放光寺のページへ★

放光寺へのアクセス方法

バス

JR塩山駅南口から窪平・西沢渓谷線、放光寺入口下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折、「西広門田橋南」を左折、「中沢ガード北」交差点を左折し「新隼橋北」を右折しすぐにある放光寺入口看板を右折してください。駐車場あり。

慈雲寺の桜

樹齢300年を超えているともいわれ、県天然記念物に指定されている一本桜です。慈雲寺は樋口一葉の父が学んだ寺子屋であることから一葉の句碑や像があります。​
【品種】イトザクラ

慈雲寺の桜1  慈雲寺の桜2  慈雲寺の桜3

  2021年 2022年 2023年 2024年
咲きはじめ 3月17日 3月17日 3月17日 3月30日
3分咲き      3月22日  
5分咲き       4月1日
7分咲き 3月22日    3月23日 4月3日
満開 3月25日 4月1日 3月27日 4月5日
散り始め 3月31日   4月2日 4月8日
葉桜 4月5日     4月10日

見頃:3月下旬~4月上旬

慈雲寺のページへ★

慈雲寺へのアクセス方法

バス

JR塩山駅南口から二本木経由大菩薩の湯線、大藤小学校下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折し、国道411号線を直進。「上赤尾」交差点を右折。駐車場あり

周林禅寺の桜

慈雲寺近くの寺で、3月下旬~4月上旬にはみごとなイトザクラが咲き誇ります。
【品種】イトザクラ

周林禅寺の桜1  周林禅寺の桜2  周林禅寺の桜3

見頃:3月下旬~4月上旬

周林禅寺へのアクセス方法

バス

JR塩山駅南口から二本木経由大菩薩の湯線、大藤小学校下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折し、国道411号線を直進。「上赤尾」交差点を右折。大藤小学校先を左折→T字路右折

大善寺の桜

勝沼インターすぐ近くの山裾に建つ大善寺
本堂や門を取り囲む様にソメイヨシノがあります。
国宝・大善寺は桜のほかにも様々な季節の花を楽しむことができます。
【品種】ソメイヨシノ

大善寺の桜1  大善寺の桜2  大善寺の桜3

見頃:4月上旬

大善寺のページへ★

大善寺へのアクセス方法

バス

JR勝沼ぶどう郷駅から市営バス(ワインコース2)「大善寺」下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ 駐車場あり

甚六桜

甚六桜は勝沼ぶどう郷駅周辺へ地元の有志が植えた桜の並木です。3月下旬にはまるで薄ピンク色の雲がかかった様な遠景でとても美しいです。
【品種】ソメイヨシノ

甚六桜1  甚六桜2  甚六桜3

  2021年 2022年 2023年 2024年
咲きはじめ 3月17日 3月25日 3月22日

3月30日

3分咲き 3月22日     4月1日
5分咲き 3月24日 3月27日   4月3日
7咲き     3月24日 4月4日
8分咲き       4月5日
満開 3月27日 4月2日 3月30日 4月6日
散り始め 4月2日 4月5日 4月2日 4月9日
葉桜 4月5日     4月16日

見頃:3月下旬~4月上旬

勝沼ぶどう郷駅へのアクセス方法

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大月方面へ「柏尾」交差点左折→二つ目の三叉路を右折→道なりに直進で勝沼ぶどう郷駅

大日影トンネル遊歩道へ大型バスでお越しのみなさまへ[PDFファイル/193KB]

甲斐大和駅周辺の桜

JR甲斐大和駅のソメイヨシノ。写真の様にホームを両脇から見おろすように咲いています。例年の見頃は4月中旬です。
【品種】ソメイヨシノ

甲斐大和駅周辺の桜1  甲斐大和駅周辺の桜2  甲斐大和駅周辺の桜3

見頃:4月上旬

甲斐大和駅へのアクセス方法

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大月方面へ→セブンイレブン先を左折

景徳院の桜

勝沼インターから大月方面に車で約15分行くと武田家終焉の地・景徳院があり、境内には勝頼公親子が自刃した生害石や墓などがあります。他の地域より少し遅めに満開になります。

景徳院の桜1  景徳院の桜2  景徳院の桜3

見頃:4月上旬~中旬

景徳院のページへ★

景徳院へのアクセス方法

バス

JR甲斐大和駅から市営バス天目行、景徳院入口下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「景徳院入口」交差点を左折

栖雲寺の桜

貞和4(1348)年に業海本浄が開山した臨済宗の名刹であり、そば切り発祥の地といわれている栖雲寺。
裏山の巨大な自然石で造られた庭園も見事であり、境内に一本のイトザクラが咲きます。

【品種】イトザクラ

栖雲寺の桜の画像

見頃:4月中旬

栖雲寺のページへ★

栖雲寺へのアクセス方法

バス

JR甲斐大和駅から市営バス天目行、天目(終点)下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「景徳院入口」交差点を左折

雲峰寺の桜

武田家代々の祈願寺として武田氏から深く崇拝され、境内の宝物殿には孫氏の旗をはじめとする武田軍旗や日本最古の日の丸御旗などの武田家遺宝が保存されている雲峰寺。
甲州市で最も遅く咲く桜の一つです。県の天然記念物に指定されています。

【品種】エドヒガンザクラ

雲峰寺本堂とエドヒガンザクラの写真  雲峰寺のエドヒガンザクラ

見頃:4月上旬~中旬

雲峰寺のページへ★

雲峰寺へのアクセス方法

バス

JR塩山駅南口から大菩薩峠登山口線及び二本木経由大菩薩の湯線、大菩薩峠登山口下車

中央自動車道勝沼インターから国道20号線を大和・大月方面へ「柏尾」交差点を左折「等々力」交差点を右折し、国道411号線を直進。駐車場あり

さくらマップ

さくらマップを参考に、桜の名所をめぐってお気に入りの桜を見つけませんか。

桜の花マップ桜の花マップ [その他のファイル/222KB]

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)