ページの先頭 ここを読み飛ばして本文へ
現在地 トップページ > 第20回甲州市およっちょい祭り10月19日(日)開催!

第20回甲州市およっちょい祭り10月19日(日)開催!

印刷ページ表示
公開日:2025年10月7日更新
<外部リンク>

 第20回甲州市およっちょい祭り​

第20回甲州市およっちょい祭り

チラシはこちらからご確認ください。およっちょい祭りチラシ[PDF:9.72MB]<外部リンク>

開催日時

令和7年10月19日(日)
午前9時から午後4時まで

会場

甲州市役所東側駐車場、甲州市中央防災広場「塩むすび」

駐車場・交通規制

駐車場は塩山南小学校校庭、塩山中学校校庭など

周辺の交通規制は午前8時50分から午後4時10分となります。

電車等の公共機関や徒歩・乗り合わせでのご来場をお願いします。周辺道路・駐車場は混雑しますので、お車で来場される場合、時間に余裕をもってお越しください。近隣住民の皆様やご来場されます方にはご不便、ご迷惑をおかけいたしますがご協力をお願いいたします。

臨時駐車場・交通規制エリアの詳細はこちらをご確認ください。 01会場周辺規制図・駐車場[PDF:136KB]<外部リンク>

※交通規制に伴う市民バスの運休については別紙の表のとおり。02市民バス運休予定表[PDF:247KB]<外部リンク>

模擬店出店

出店者・出展内容はこちらをご確認ください03会場レイアウト図[PDF:2.92MB]<外部リンク>

ステージ発表タイムスケジュール

市内保育園、松里中学校音楽部、塩山中学校吹奏楽部、甲州市文化協会、一般団体のステージ発表があります。

出演者・発表時間はこちらをご確認ください04ステージ発表タイムスケジュール[PDF:27<外部リンク>

問い合わせ先

甲州市およっちょい祭り実行委員会事務局(甲州市観光商工課内)
TEL:0553-32-5091
FAX:0553-32-5174

同日開催 国宝 小桜韋威鎧 兜、大袖付 一般公開

菅田天神社において保管されている国宝「小桜韋威鎧 兜、大袖付」(こざくらかわおどしよろい かぶと、おおそでつき)が同日午前中に一般公開されます。詳細は以下のページをご確認ください。

https://www.city.koshu.yamanashi.jp/docs/2024083000069/<外部リンク>
(主催:菅田天神社 甲州市教育委員会)

r(チラシ)R7国宝菅田天神社「小桜韋威鎧兜、大袖付」特別公開[PDF:634KB]<外部リンク>

公 開 日

令和7年10月19日(日)
公開時間:午前9時30分~11時30分

公開場所

菅田天神社(山梨県甲州市塩山上於曽1054)

アクセス

〇電車をご利用の方
 JR中央線「塩山駅」南口より、徒歩約10分
〇車でお越しの方
 当日は、およっちょい祭り開催に伴い、交通規制があります。誘導員の指示に従い駐車をお願いいたします。詳しくは甲州市ホームページ<外部リンク>(第20回甲州市およっちょい祭り)をご確認ください。

注意事項

  • 国宝の保存管理を優先するため、当日の降雨の状況により、公開時間の短縮または中止をする場合がありますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
  • フラッシュ・三脚等による撮影はご遠慮ください。

お問い合わせ

甲州市教育委員会 生涯学習課 文化財担当
TEL:0553-32-5076

Adobe Reader<外部リンク>
PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)