甲州市の春を告げるイベント「甲州市えんざん桃源郷ひな飾りと桃の花まつり」が令和7年2月11日(火・祝)から4月18日(金)まで開催されます!
【チラシ】 第23回甲州市えんざん桃源郷ひな飾りと桃の花まつり[PDF:20.8MB]<外部リンク>
市内10ヶ所でひな飾り展示が行われています。それぞれの会場で絢爛と輝く『お雛様』『つるし飾り』をご覧ください♪
※各施設の開館状況をご確認のうえ、ご来場をお願いします。
◆重要文化財 旧高野家住宅<外部リンク>「甘草屋敷」 <外部リンク> ※期間中無休
住 所:甲州市塩山上於曽1651
電 話:0553-33-5910
観覧料:大人310円 小人200円(個人)
大人200円 小人100円(団体・20人以上)
観覧時間:午前9時から午後4時30分まで
※文化財関係施設の開館日について<外部リンク>
今回より保育所の展示が甘草屋敷の小屋へと移動しました。
ぜひお立ち寄りの際にはご覧ください!
◆宮光園<外部リンク>
住 所:甲州市勝沼町下岩崎1741
電 話:0553-44-0444
観覧料:大人200円 小人100円(個人)
大人100円 小人 50円(団体・20人以上)
観覧時間:午前9時から午後4時30分まで(受付は午後4時まで)
※文化財関係施設の開館日について<外部リンク>
◆信玄公宝物館<外部リンク>
住 所:甲州市塩山小屋敷2280
電 話:0553-33-4560
観覧料:一般500円(20人以上団体400円)
小中学生100円
観覧時間:午前9時から午後5時まで(入館受付は午後4時30分まで)
休館日:毎週木曜日(但し4月~11月は無休)
◆ドライブイン「信玄館」<外部リンク>
住 所:甲州市塩山小屋敷2311‐1
電 話:0553-33-3555
観覧料:無料
営業時間:<売店>午前8時30分から午後5時まで
◆ハーブ庭園旅日記 勝沼庭園<外部リンク>
住 所:甲州市勝沼町等々力1736
電 話:0553-44-3715
観覧料:無料
営業時間:午前9時から午後5時30分まで(年中無休)
◆道の駅「甲斐大和」<外部リンク>
住 所:甲州市大和町初鹿野2248
電 話:0553-48-2571
観覧料:無料
営業時間:午前9時から午後6時まで
◆JR東日本「塩山駅」
住 所:甲州市塩山上於曽1720
観覧料:無料
◆JR東日本「勝沼ぶどう郷駅」
住 所:甲州市勝沼町菱山3052
観覧料:無料
◆甲州市立「勝沼図書館」<外部リンク>
住 所:甲州市勝沼町下岩崎1034-1
電 話:0553-44-3746
観覧料:無料
開館時間:火~金 午前10時から午後7時まで / 土・日・祝 午前10時から午後5時まで
※図書館カレンダー(甲州市立勝沼図書館)<外部リンク>
◆甲州市役所市民ロビー<外部リンク>
住 所:甲州市塩山上於曽1085-1
観覧料:無料
開庁時間:月~金曜日(祝祭日・年末年始を除く)
午前8時30分から午後5時15分まで
まつりの期間中、来場者の方へのおもてなしとして、甘草屋敷と宮光園でコンサートを開催します。
ひな飾りを見ながら、特別なひとときをお楽しみください♪
開催日時:第1回:2月11日(火・祝)10:00〜【おまつり開幕式】
第2回:3月21日(金)17:00〜
会 場:「甘草屋敷」 重要文化財旧高野家住宅<外部リンク>(甲州市塩山上於曽1651ー15)
定 員:各部20名(先着順) ※要申込
演 奏 者:窪田 礼子(箏)/ 正宗 さやか(箏)
※詳しい情報は、甲州市のホームページ<外部リンク>にて更新されます。
開催日時:2月22日(土)
午前の部11:00~・午後の部14:00~(2回公演)
会 場:宮光園<外部リンク>(甲州市勝沼町下岩崎1741)
観 覧 料:個人 大人200円・小人100円 / 団体 大人100円・小人50円
定 員:各部30名(先着順) ※要申込
出演・演奏者:川口 聖加(声楽家)、KaoLi(鍵盤&声遣い)
※詳しい情報は、甲州市のホームページ<外部リンク>にて更新されます。