歴史・文化
雲峰寺 (うんぽうじ)

名僧行基が開いたといわれる寺で、開山より約1260年の歴史を持つ、由緒あるお寺です。武田家代々の祈願寺として武田氏から深く崇拝されていたといわれます。境内には宝物殿があり、「孫子の旗」をはじめとする武田軍旗や、日本最古の「日の丸御旗」など数多くの武田家遺宝を展示しています。
※宝物殿をご覧になりたい場合は、あらかじめお電話でお伝えください。
所在地 | 〒404-0022 甲州市塩山上萩原2678 |
---|---|
電話番号 | 0553-33-3172 |
ホームページ | http://unpoji.ko-shu.jp/ |
アクセス | 塩山駅から大菩薩 登山口行きバス、約30分、 終点で下車。徒歩五分。 |
駐車場(普通車) | 20(無料) |
駐車場(バス) | 1(無料) |