今日はいいお天気ですね♪
さて、先日三窪高原のつつじがそろそろ満開になるとお知らせしましたが・・・
今日の三窪高原のつつじの様子です!
満開ですね!!
まだ少しつぼみのものも残っていました。
満開は週末ぐらいに見られそうです!
梅雨入りしそうなお天気が続きますが、新緑もとっても気持ちがよくて本当におすすめです!!
帰り道に富士山がきれいだったので一枚。。。
ぜひ皆様もお出かけください(´▽`*)
今日はいいお天気ですね♪
さて、先日三窪高原のつつじがそろそろ満開になるとお知らせしましたが・・・
今日の三窪高原のつつじの様子です!
満開ですね!!
まだ少しつぼみのものも残っていました。
満開は週末ぐらいに見られそうです!
梅雨入りしそうなお天気が続きますが、新緑もとっても気持ちがよくて本当におすすめです!!
帰り道に富士山がきれいだったので一枚。。。
ぜひ皆様もお出かけください(´▽`*)
まだ5月だというのに、暑い日が続いていますね・・・(´・ω・`)
さて、甲州市では6月の名物
『さくらんぼ狩り』がスタートします‼ (*^^*)
こんな感じの 真っ赤なさくらんぼが 味わえます‼!
そして、例年6月上旬から中旬にかけて咲く、三窪高原のつつじ!
そろそろ見ごろになりそうです!!
今週末は少し早いようですが、来週の半ばくらいには満開を迎えるのではないでしょうか!(`・ω・´)ゞ
シカの食害に遭いながらも、きれいに咲くつつじ!
空気の澄んだ日には、くっきりと富士山が望めます!(*^^)
来週はお天気がすぐれないようですが、ぜひつつじを見にお出かけください(^^)/
桜がいよいよ終わりになってしまいました。。。
今年は桃の花もすぐ後を追いかけるように咲いていきましたね(^^)
さて、慈雲寺や日向薬師周辺の桃の花ですが・・・
雨がずーっと降っていますが、晴れたらとってもいい眺めだと思います‼
まだ満開になったばかりですので、ここから数日は満開の桃源郷の様子が楽しめると思います♪
水曜日か木曜日以降はお天気回復しそうですね~(*^^*)
桜もいよいよ散り始めてしまっています(´・ω・`)
こちらは恵林寺。
花の残っている木もありましたが、ほぼほぼ散ってしまっていました。
桜の花びらが池に浮かぶ様子が、とっても印象的でした。
こちらは慈雲寺。
外側の花は少し残っていますが、ほとんど散っていて葉桜に近い状態でした。
勝沼ぶどう郷駅は、散り始めです。
写真がなくて申し訳ありませんが、市内で桜を楽しむなら勝沼ぶどう郷駅がおすすめです!
桜のつぎは、桃の花!
慈雲寺近く、日向薬師の周辺は7分咲きくらいでした。
市内の桃が満開に近くなってきました。
高いところから見下ろすと、どこを見てもピンク色の畑が見えます‼
週末は、桃のお花見がおすすめです!!
今日は、くもり予報ですが市内は晴れています♪
さて、桜の情報をお伝えいたします!!
まずは恵林寺!!
週末の強風にも耐えてまだ満開のみごろでした!!
次は、慈雲寺!!
先に咲いた枝は葉桜になっていましたが、外側はまだまだきれいです!!
ライトアップは終了しているようですが、あと2、3日はきれいに見られそうです!!
慈雲寺の近くにある塩山桃源郷‼
現在は・・・
こんな感じです。 2分咲きくらいでしょうか(´・ω・`)
次は、勝沼ぶどう郷駅 甚六桜!
まだまだ満開が続いています!!
こちらは、ライトアップ継続中です(^^)/
甲州市街の桃の花もいよいよ濃く色づいてきて、見ごろを迎えています!!
勝沼ぶどうの丘や、塩山の見晴らしの丘などからみるとピンクのじゅうたんがとってもきれいです(*^^*)
霞がかかっていると写真にうまく収められないのですが、肉眼で見るととーってもきれいな景色です!!
今日はちょっと、どんより曇り空ですね(._.)
でも雨も降りそうにないので、今日まではお花見できるかもしれませんね。
では、まず恵林寺から‼
全体が満開の見ごろでした(*^^*) とってもきれいですよ♪
こちらのソメイヨシノは、まだ来週まで楽しめそうですよ!
つぎは慈雲寺
こちらも満開ですが、ソメイヨシノよりもイトザクラは咲いている期間が短いようで、週末を過ぎると散り始めてしまいそうでした(´・ω・`)
ご覧になりたい方はお早目に!!
最後は 勝沼ぶどう郷駅 甚六桜!
見事に満開の甚六桜!
電車の車窓からも眺められるこの甚六桜は、ぜひ一度見ていただきたい!
迫力満点です!!
こちらも来週の半ばまでは楽しめそうです! お天気よくなるといいですが・・・
桃の花の様子もお知らせします!
こちらは、慈雲寺の少し上。 向久保日向薬師周辺の『塩山桃源郷』と呼ばれる場所ですが・・・
少し蕾が膨らんできましたが、まだ満開には時間がかかりそうです!
続いては、 塩山・牛奥周辺の桃畑!
3分咲き~5分咲きの桃の木がほとんどでしたが、市内でもかなり咲いているところもあるようです。
ぶどうの丘から眺める桃畑は、週明けくらいからきれいに見えるかも・・・?!
桜は週末が見ごろです!
ぜひ甲州市で、お花見を楽しんでください‼
昨日は夏のような暑さでびっくりしましたねΣ(・ω・ノ)ノ!
市内の桜情報をお知らせします!
まずは、恵林寺
30日に見たときは、5分咲きでしたが・・・
じゃん。
8分咲きの木もありますが、ほぼほぼ満開!!!
週末はお天気さえもてば絶好のお花見ができそうです(*^^*)
次は慈雲寺
30日は3分~4分咲きでしたが、
7分~8分咲きくらい!
もう少しで満開といったところです♪
こちらも週末に満開を迎えるでしょう♪
最後は勝沼ぶどう郷駅の甚六桜!!
30はつぼみだったですが・・・
ぶわっと咲いて5分咲きくらいに!!
今日は曇っているのですが、晴れたら眺めも良くて最高ですね・・・!
満開時期は週末に間に合うかどうか微妙ですが、18時頃からのライトアップも始まりましたのでぜひお越しください!!
塩山桃源郷の桃のつぼみはまだまだかたかったので、10日前後に咲くと思います!
塩山・牛奥などの桃は少し花が咲き始めていました(^^♪
桜のライトアップですが、
慈雲寺は3/31~ 散るまで。 時間は18時半ごろから20時までとなっています。
勝沼ぶどう郷駅は3/31~ 散るまで。 時間は18時から22時までです。
今日もいいお天気で暖かいですね!!
全国的に桜の開花が進んでいるようですが、甲州市の桜の様子をお伝えいたします!
まずは、恵林寺!
中のいちばん大きな桜は先週咲き始めていましたが・・・
早く咲いた桜は今が満開!!見事な咲きっぷりでした(^^)
でも、この満開の桜は1本だけなので、焦らなくてもOKです♪
それ以外の境内の桜は4~5分咲きくらいでしょうか・・・
週末には見事な桜が見られそうです!!!
続いて、放光寺!
法光寺の桜は7分咲き♪
入口のしだれ桜は5分くらいでした!
続いては・・・
慈雲寺!!
こんな感じです!3~4部咲きでした! こちらも週末から見ごろを迎えそうです(*^^)
この周辺の桃畑は、桃源郷として有名ですが、まだまだかたい蕾でした。。。
桃は再来週くらいでしょうかね(´・ω・`)
最後は、勝沼駅周辺の甚六桜!
開花している花はほとんどない状態でした。。。
今日も日中暖かくなるので、少し開花するでしょうか・・・(*^^*)
来週中ごろに見ごろを迎えられると思います(^^♪
週末は本当にポカポカして、春を感じられましたね♪
甲府気象台の桜の標本木は未だ開花宣言されていませんが、甲州市の桜の様子をお伝えします‼
勝沼ぶどう郷駅に隣接する、甚六桜
全体的にかたい蕾で、ほんの少しピンク色がのぞいていましたが、開花まではもうしばらくかかりそうです。
次は、塩山ふれあいの森総合公園‼
桜が・・・‼と思いましたが、こちらは彼岸桜で、公園内のソメイヨシノはまだまだつぼみの状態でした(^^)
続いては 放光寺‼
梅が満開で、お客様もたくさんいましたが、並木道の桜が・・・
ちょっと咲いていました(^^) 1分咲きというにはまだかなり少ない開花でしたがいい感じですね♪
最後は恵林寺☆
こちらは、1分咲き(*^^*)
中のいちばん大きなソメイヨシノが咲いていました。
慈雲寺はまだまだです!
4月のあたまには、満開が見られそうです!!