桜も終わりを迎え、桃も終盤・・・
ですが、甲州市内にある塩山桃源郷と呼ばれる場所は今が満開です!! 🙂
雲が影を作ってしまいましたが、実際はもっと鮮やかで綺麗です!!
こちらは、イトザクラで有名な慈雲寺の前!
菜の花と桃の花がとっても綺麗でした!! 😛
本日も良い天気!!!
お花見日和ですね♪
恵林寺
一部散り始めている所がありますが、まだまだ満開です!!
放光寺も同じく満開でした!!
慈雲寺は・・・
週末までは綺麗に見られると思います!!
甚六桜は・・・
いつもと違う角度ですが、ぶどうの丘から見る甚六桜もとっても綺麗でした!!
次は桃!!
少しずつピンクのじゅうたんが濃くなってきましたね!!
こちらは塩山牛奥地区周辺の桃畑!! 8分咲き位でした!!週末見頃になりそうです!!
こちらは日向薬師周辺の桃源郷!!
ひとつの木に2つくらい咲いた花がありましたが、後1週間くらい先に満開でしょうかね・・・
こちらは松里地区周辺の桃です!! 全体的には3~5分咲き位でした!!!
ちなみに釈迦堂遺跡博物館周辺は、8分咲き位という事で週末は見頃を迎えそうです!!
桃は地域によってばらつきがありますが、比較的標高の低いところは、今週末見頃になりそうです!!
今日もポカポカしてますね~。 ちょっと暑いくらいです!!!
さて、市内の桜の様子をお伝えいたします!!
恵林寺です!!
12日の信玄公忌のお祭りまで、綺麗な桜がもちそうですね~♪
さ、次は放光寺!!
風も吹かないので桜の花びらもほとんど落ちていませんでした!!
次は慈雲寺!!
見事なイトザクラ!! 満開になりましたね~!!
お客様もたくさんいて、混雑していました。
前にお話しした脚立です!外からシダレザクラを撮るときにこちらを使うのですね・・・☆
次は甚六桜!!
満開!!! 電車からも楽しめるのは、甚六桜景色は最高ですね~!!
最後は桃!!
笛吹市や、山梨市の桃は満開のようですね!
甲州市は・・・
こちらは塩山牛奥周辺からみた桃畑!! だいたい3分咲き~5分咲き位でしたね!!
こちらは日向薬師周辺の塩山桃源郷の様子!!
まだつぼみが・・・
少しピンクの花が見えてきましたね・・・!!
後1週間くらいで見頃になるかな~・・・
甲斐大和駅の桜はまだつぼみです!!
またお知らせいたします~!(^^)!
週末にお花見された方もたくさんいたと思いますが・・・
甲州市内の桜の様子をお伝えします!!
まずは恵林寺!!
こんなに桜があったのか・・・と思うほど迫力満点の満開の桜が・・・
本当に満開!!! 今が本当に見頃です!!綺麗でした♪
お次は放光寺
こちらも満開!!
とっても綺麗なシダレザクラ☆
次は慈雲寺!!!
日に日に駐車場に止めてある車が増えてきています!!
今日も脚立の上から写真を撮っている人が(^-^)
肝心なイトザクラは・・・
これで7分咲き位らしいです!!
満開と言っても過言ではないような見事な桜ですが、さらにボリュームアップするらしいですよ!!
今週は天気もよさそうなので、2、3日で満開になりますかね!!(^-^)
最後は甚六桜!!
今日は特別にホームに入れて頂き撮影してきました!!
甚六桜公園は・・・
もう少しで満開!!
今日は夜桜綺麗ですよ!!!!
ライトアップは18:00~22:00! 桜が散るまで行います!!
雨も上がったので、桜の様子を見に行きました!!
まずは恵林寺!!
参道の桜並木も、咲き始めていました!!
恵林寺全体が8分咲き位でした!(^^)! 週末は見頃になると思います~
次は放光寺!!
今日は。。。
ものすごく曇っていますね・・・(´;ω; ) 入口のシダレザクラも前回よりかなり咲いていました!!
今週末、見頃ですね。きっと☆
次は、慈雲寺!!
全体が色付いてきました!! が・・・まだ3分咲き位ですかね(*_*)
週末には5分咲き位にはなりそうです!
慈雲寺周辺は地元の方が売店を出していたり、とっても楽しい雰囲気です♪
慈雲寺の入口すぐに設置された、高い脚立があって、そこに登ってみると慈雲寺のイトザクラが上から見られるんです♪
でも、登る時は気を付けてくださいネ。(^-^)
最後は甚六桜!!
全体的には5分咲きでしょうか?
いよいよライトアップでキレイに照らされるようになってきました☆★
今週の週末、恵林寺・放光寺がいいお花見スポットになりそうです!!
主要な桜のスポットをずっとお知らせしてきましたが、塩山ふれあいの森公園という公園があるのをご存知ですか??
ここも、とっても素敵なお花見スポットなんです!!
ふれあいの森公園までの道路沿いにも桜がたくさん見えます!!
よろしければ、週末のお花見にお出かけ下さい~(@^^)/~~~
今日は天気が良いですね!!
さて連日お伝えしている桜の様子ですが、本日の様子をお知らせします!!
まず 恵林寺!!
今日は満開!!! 門から向かって右側のサクラが満開!!!めちゃめちゃキレイでした☆
見頃です!!
次は放光寺!!
8分咲き!!シダレザクラもあったのですが3分咲き位でした!
お次は慈雲寺!!!
かなり全体的につぼみも開き、少しずつ咲き始めていました!!
満開は4/10頃だと!!!(予想ですが・・・)
次は甚六桜公園!!
全体的にはまだまだですが、週末には3分咲き位にはなりそうです!!
ライトアップも始まったので、ぜひ早く満開の桜が見たいですねー(^-^)
大善寺です!
市内の桜はだんだん咲き始めました!!
桃ですが・・・
開いているものも!!!
さくらの満開と桃の開花が重なって見られるかもしれません!!!
また、お伝えします(^-^)
前回のブログから桜のつぼみがどれくらい開いたのか・・・お知らせいたします!!
今日の恵林寺!!
前回のふっくらした蕾から、かなり開いておりました!明日には少し咲きだすでしょうか・・・(*´`▽`*)
続いて、お近くの放光寺へ・・・
先が少し開いてきましたかね・・・ こちらも週末には開くでしょうかね・・・(・∀・)
そして、慈雲寺へ・・・
シダレザクラはこんな感じで。。。
花のつぼみはこれくらい開いていました!!
見頃まではもうしばらくかかりそうです
そして、勝沼・甚六桜!
ぼんやりしていますが、ふっくらしたつぼみで花のピンクが見えている感じです。
この状態のつぼみはごく一部で8割くらいは緑のつぼみでした(*・ω・*)b♪
日当たりが良いので、週末に少しは開くかな・・・(´・ω・`)??
桜は当初の開花予想3/31より1、2日早く開花するかもしれませんが・・・日曜日はお天気が悪そうなので・・・
そして、もも!!
慈雲寺の近くの日向薬師付近から眺める桃源郷が有名ですが・・・
まだまだ堅いつぼみでした・・・
10日くらいから見れますかねぇ・・・(´・ω・`)?
また、週明けに様子をお伝えします!!!(´∀`ゞ