桜の開花状況を見てきました。
雲峰寺の桜は散り始めました。
栖雲寺の桜も散り始めました。
甲州市内の桜や桃の花の見頃は終わってしまいました。
5月は登山やサクランボ狩りが始まりますので、
今後も更新情報をお楽しみに。
桜の開花状況を見てきました。
恵林寺・放光寺・慈雲寺は散り始めています。
恵林寺の桜です。
放光寺の桜です。
慈雲寺の桜です。
甚六桜と大善寺の桜は散り始めていますが
今週の中頃までは見られそうです。
甚六桜です。
大善寺の桜です。
写真ではわかりにくいですが、景徳院の桜が咲き始めました。
今週末が見頃になりそうです。
ちなみに4月22日(日)には大和中学校校庭(甲斐大和駅のすぐ近く)で
「第47回 甲州市ふるさと武田勝頼公祭り」がおこなわれます。
景徳院は勝頼公と関係の深いお寺です。
こちらとあわせて観光を楽しんでみてはいかがでしょうか。
「甲州市ふるさと武田勝頼公祭り」の詳しい情報はこちらをご覧ください。
リンク先 http://www.koshu-kankou.jp/ai1ec_event/20120422?instance_id=68