飲食・みやげ
心まで温まる、郷土料理の数々
水で溶いて団子状にした“そばがき”として食べられていたそば粉を、現在のように薄く延ばして細く切った“蕎麦切り”にするようになったのは、16~17世紀のことだそう。
蕎麦切り発祥の地と伝えられる天目地区の栖雲寺の周辺で、美味しい蕎麦が味わえます。
小麦を練った平たい麺を季節の野菜と煮込み、味噌味で仕上げるほうとうは、武田信玄の陣中食とも伝えられる栄養満点のおふくろの味。市内の飲食店でも、人気のメニューとして提供されています。青空の下、ワイン片手にワイワイやれる観光農園でのバーベキューや、粋なレストランで楽しむ、甲州産ワインと料理のマリアージュも、忘れられない味になりそうです。
大自然の恵みをお土産に
おみやげには、ぜひ季節のフルーツを。瑞々しい採れたてのフルーツが、市内各地の観光農園や直売所で、直売価格で購入できます。もちろん、地方発送もOK。
冬季はころ柿や、甲州を砂糖で包んだ「月の雫」というお菓子がお勧めです。